『紅豆水羊羹』(小豆水羊羹(あずきみずようかん)) 普通は漉し餡で作るけど、これはお母さんは煮た小豆で直接作ったものです。甘くなく美味しかったです。

『咖啡凍』(珈琲ゼリー) 台湾で珈琲ゼリーを食べる時に、クリームを入れて食べます。日本でこういう風に食べる機会がありますか?

このように~美味しいよ!

『藍莓鮮奶酪』(ブルーベリーフルーチェ) これは私が大好きです。

4人家族だから、いつも四人前作ります。

『茶草莓蘋果羊羹』(緑茶イチゴりんご水羊羹) 何でも入れて作ってみました。笑

『草莓塔』(イチゴタルト) 旦那さんの誕生日へのデザート。

『森林蛋糕』(シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ) 旦那さんの誕生日ケーキ

『咖啡布丁優格蛋糕』(珈琲プリンヨーグルトケーキ) 自分の誕生日ケーキ


『艾草紅豆麻糬』(よもぎ草餅) これはお父さんと一緒に作ったのです。お父さん、長生きにいてください。いつまでも美味しい餅を食べたいから!

『生烏龍麵』(生うどん) うどんの種類がたくさんあります。これは生うどんです。捲けば捲くほど、得意になりました。^^太い麺が大好きです。

『佐賀乾燥烏龍麵』(佐賀乾燥うどん) これは乾燥の麺で煮たのです。佐賀のうどん、美味しかったです。

『油淋雞』(油淋鶏(ユーリンチー)) 中華風のソースと鶏の唐揚げ!揚げたら、すぐ食べてしまいました。

『香蔥蘇打餅』(わけぎのクラッカー) 自分はクラッカーが好きだから、作ってみました。

『咖啡杏仁核桃酥』(珈琲アーモンド、胡桃クッキー) これは台湾のクッキーです。家に人気がありますよ。

Powered by culinarydegree.info . |
- 関連記事
-
- 【料理写真】 最近の手料理写真整理
- 【料理写真】 最近こういった料理作りました!
- 【料理写真】 最近スイーツばかり作っていました
- 【料理写真】 最近こういう料理を作りました
- 【料理写真】 最近こんな料理を作りました!
瑠沙さんは本当にお料理がお上手ですね♪
見ていると美味しさが伝わってきます。
ご家族の幸せも伝わってきますよ~^_^
私もどれか一つでも作ってみたい、家族に食べさせてあげたい、心からそう思います。
まずは「油淋鶏」と「イチゴタルト」、作ってみようかな・・(^^♪
お久しぶりですね。^^
私の家族は本当に皆優しいです。だからこそ、私は幸せです。
今度イチゴタルトのレシピを載せますね。noririn さんの写真は相変わらず、とても綺麗です。さすがプロ級です!!
お料理とっても上手ですね!
国際結婚、外国暮らし大変な事あるかと思いますが、とても幸せそうに暮らしているようで
心の強い人だなと思いました。
私は韓国人と結婚し韓国で暮らしていますが、私も見習いたいと思いました。コーヒーゼリーこういうのありますよ。私の家族も私も大好きだったのですが、サイゼリアというお店です。安くておいしいです。群馬県高崎市にもありますね。昔は180円だったのに今はちょっと高いです。もしかしたら、アイスが乗ってなくてクリームを別にかけるのは今も180円かもしれません。写真見てみてくださいね。
http://www.saizeriya.co.jp/cgi-bin/menu/views.cgi?n=10
では、健康でお幸せに。
はじめまして。温かいコメントを書いていただいて、とても嬉しいです。
ブログを通じて、オーストラリア人と結婚して、イラン人と結婚した日本の女の子の友達が出来ました。優子さんは三人目ですので、とても嬉しいです。みんな国際結婚ですから、お互いに頑張りましょう。^^
台湾に行った事がありますか?美味しい食べ物が多いでしょ?もしよければ、これからもよく私のブログに遊びに来てください。どんどん台湾の美味しいものを作りますから。何か食べたいものがあったら、遠慮なく、教えてくださいね。
優子さんは今韓国で暮らしていますか?きっと大変だと思います。韓国飲食に慣れましたか?私は一回韓国に遊びに行った事があります。食べ物は辛くて、塩辛かったです。(笑)韓国語も1年ぐらい習ったことがあるけど、日本語のお陰で(^^")、韓国語をすっかり忘れてしまいました!
またコメントをお待ちしております!!これからもよろしくお願いいたします。
瑠沙より

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)